Shimaya sauna
ブログ
自宅用サウナにデザインは重要か? ~サウナを選ぶ人は「デザイン」が決め手になっている~
2025.10.31
ハルビア サウナディーラー 福岡中央です。自宅にサウナを設置するとき、多くの方はどのような点を重視するでしょうか? 答えは「デザイン」なんです。
この記事では
● ホームサウナを設置したい方
● 注文住宅を請け負う工務店や設計事務所の方
両方を対象に、
「サウナのデザインの大切さ」を説明します。

サウナを自宅につけたいと思った人は、どんな行動をするか? ~デザイン重視の姿勢が見えてきた~
自宅にサウナをつけたいと思った人は、どのような行動を経て機種を決めるのでしょうか? 実際にサウナを設置した方に体験談を聞くと、デザインを重視する姿勢がわかりました。
車・冷蔵庫・洗濯機を選ぶのと似ている
「高額の形あるモノで、耐久性があるため慎重に選択する必要がある」という点で、ホームサウナは自家用車・大型家電(冷蔵庫や洗濯機)と似ています。
車・冷蔵庫・洗濯機を買うときは、カーディーラーのショールームに車を見に行って試乗をしたり、ネットで冷蔵庫や洗濯機に関する最新情報を調べますよね。
価格や性能を調べて、いくつかの候補を比較したあとに1つに決めるときは、意外と「デザイン」で最終決定する方が多いのではないでしょうか。

決定の流れ(1) まずは幅広く情報収集
サウナ愛好者で様々なサウナ施設に行った経験がある方でも、ホームサウナに関する知識が豊富な方は少ないです。
「自宅でサウナを楽しみたい (サウナ設置)」を検討し始めた初期の段階では、ほぼ全員の方が情報収集から始めていました。YouTubeで探す方もいれば、webサイトで調べる方もいます。
自宅にサウナを設置した方に体験談をお聞きすると、初期の情報収集では次のことを知る方が大半でした。
●「自宅用サウナ」と言っても、様々な機種がある
● ドライサウナとスチームサウナの2種類がある
● 価格と性能は比例する (良い品は相応の値段)
● サウナ施設と同じ体験をするならドライサウナ
また、「本格的なサウナを自宅に設置したい」と決めた方は、ホームサウナのデザインを見て「良さそう・良くなさそう」をなんとなく判断していました。
(検討段階の初期で、デザインは大きく影響します)
決定の流れ(2) 候補を2つ~3つに絞り比較
ホームサウナをどれにするか2つ~3つの候補に絞られた段階で、購入する方は「デザイン…ある程度気に入っている」「金額…まだ流動的」という状態になっていることが多いです。
この段階ではじめて「実際に自分たちが使う場合、どうなのか?」という観点でチェックが行われます。
(例)
● 自宅の雰囲気に合うか? (デザイン)
● メンテナンスは簡単か?
● 室内は狭くないか?
● 金額は払える範囲か? 分割払いやローンは使えるか?
検討段階の初期では「幅広い情報収集」が行われ、足切りのようなチェックを経て「ひとまず何だか良さそう」と思った候補が残ります。
次のこの段階では、残った2つ~3つの候補に関して「実際に設置するなら?」という観点で具体的な使用シーンをイメージして確認が行われます。
とはいえ、住宅を新築する場合は建物が完成していないため“想像・予想”で行われます。ですから、「想像したけれど、確実なことはわからない」というモヤモヤも残っています。
決定の流れ(3) ショールームで体験
住宅を新しく建てる場合、またはリフォームに伴ってサウナを設置する方の体験談では、ほぼ全員の方がショールームに行って体験をしています。
車や冷蔵庫と同じですが、webサイトの動画や写真だけではわからないことが多いですね。サウナ室に入ったときの雰囲気(狭くないか? 座り心地は?)や、サウナの扉を開けるときに必要なスペースなどはショールームに行かないとわかりません。
私たちハルビア サウナディーラー 福岡中央では実際のサウナ機器を体験できるとともに、ご購入に際する質問や相談を承っています。小さなことでもお聞きくださいね。(工務店に建築を依頼した顧客の方が、工務店の皆様からの紹介で訪れることもあります)
ここからわかることは、「デザインが良くないと最初の段階で対象外になる」「ショールームで最終決定するときも、機能的かどうか体感した上で判断される(デザインが大切)」ということです。

ハルビア社のサウナの特徴
サウナで世界No.1のブランド、ハルビア社のサウナは次の理由で多くのお客様に選ばれています。
(※サウナヒーターの世界シェア1位)
- 北欧のおしゃれなデザイン
- インテリアや建物と統一感を出しやすい (カスタマイズも可能)
- 機能的で使いやすい
工務店の方は、ここを押すとオススメしやすい
- 性能/機能… 100℃以上に温まる。ロウリュができる
- 信頼性 = 世界No.1シェア 。日本国内の多数の温浴施設で使われている
- 日本法人があり、対応がスムーズ
- カスタマイズできる (建物や家具と統一感を出せる)
住宅の相談を受ける工務店・設計事務所の皆様は、ハルビア社のサウナの魅力を上のように伝えられますと顧客の方が納得されることが多いです。

住宅を建てるときは、早い段階でサウナを探した方がよい
住宅を建てるときやリノベーションするとき、サウナの設置を考えていらっしゃる場合は早い段階でサウナ機器の情報を集めた方が良いです。
ハルビア社のホームサウナに関して述べますと、スペースがあればそのまま設置できるサウナボックスとヒーターがついたユニットタイプものもございますし、お好きなヒーターを選びサウナ室を作成することも可能です。
どちらの場合も、住宅の設計がかなり進んでからサウナを検討しても、自由度がかなり狭まってしまいます。「北欧風のスタイリッシュな空間で統一したい」「レトロな雰囲気の家具で統一したい」などと考えている場合、早めにご相談いただければ対応できることも広がります。

まとめ
自宅にサウナを設置する場合、スペックや価格、デザインなど様々な要素をもとに決定がされますが、大きく影響するのはデザインです。
ハルビア社のホームサウナは「北欧のスタイリッシュなデザイン」「使い心地を考えた機能性」「カスタマイズ可能」という3つの点が評価され、世界No.1ブラントとして日本と世界で好評をいただいています。
「ハルビア サウナディーラー 福岡」はヒーター・サウナルームの販売、取付はもちろん
内装工事などゼロからサウナ空間の設計・施工もご相談を承ります。工務店・設計事務所の皆様のパートナーとして、お客様の理想の住宅を一緒に実現できましたら幸いです。