Shimaya sauna
ブログ
サウナ機器のショールームに行ったら、何を聞けば良いの? ~見学のポイント~
2025.08.20
自宅用サウナのショールームに行くとき、どのようなことを聞くと良いでしょうか?
私たち ハルビア サウナディーラー 福岡中央 のショールームに訪れるお客様の声や、よくいただく質問などから「サウナ機器のショールームに行ったらやっておきたいこと」ポイントを5つをまとめました。

ショールームの見学のポイントはどこも同じ! なんとなく見るだけだと収穫が少ない
車や住宅を購入するとき、ショールームに行って説明を聞いた方は多くいらっしゃると思います。(複数のショールームを回って比較した方もいらっしゃいますよね)
せっかくショールームに行っても、スタッフの説明を一方的に聞くだけだと「スタッフの人が言う通りだよな…」と思うだけで、購入を決めるのに必要な情報は集まりません。
ポイント1 :「もし、自宅にサウナを置くなら…?」という前提で、気になることを考えておく
車や住宅などのショールーム (または、家電やお子様の塾選び) にも応用できますが、サウナ機器のショールームに行く前にやっておきたいこととして「もし、自宅にサウナを置くなら…?」という前提で妄想をしてみて、気になることをピックアップするのをおすすめします。
ご家族でショールームでお越しになる場合は、自宅にサウナを設置するにあたって気になっていることを話し合っておくと効果的です。
私たち ハルビア サウナディーラー 福岡中央 のショールームでよく伺う質問は次の通りです。
- サイズはどれくらいですか?
- リフォーム工事の際に設置できますか?
- サウナを設置する場合、特別な工事は必要ですか?
- お手入れはどうすれば良いですか?
- 電気代はいくらくらいですか?
- ローンは使えますか?
具体的な質問をいただければ、私たちも具体的な情報をご案内できるため、自宅にサウナを設置する話がスムーズに進みます。(他のご家族が反対している場合、具体的な情報があると説得しやすいです)
気になることがありましたら、小さなことでも私たちにお聞きくださいね。

ポイント2 :サウナ機器のサイズ感を身体で理解しよう
サウナ機器のショールームで必ずしていただきたいのが、「サイズ感の確認」です。
サウナ機器の大きさ (外側のサイズ) や、内部の広さはWebやカタログでも知ることができます。
ただ、実際の感覚はショールームで体感しないとわかりません。
- 小さいと思っていたら、予想以上に大きかった (→ 置き場所を変更)
- 狭いと思っていたら、そんな事はなかった
など
サウナ機器に入ってみたり、扉を開け閉めすることでわかる情報がたくさんあります。
ショールームに展示してあるサウナに何度か出入りした結果、当初サウナを設置する向きから変更して、違う向きで置くことに変えた方もいらっしゃいました。
数字だけではイメージしにくい「リアルな現実」がわかるのが、ショールームの良いところでしょう。

ポイント3 : サウナ機器のメンテナンスをイメージしよう
サイズ以外に、実物を触らないとわからない情報として「メンテナンスのイメージ」があります。
自宅用サウナの手入れは、複雑ではありません (使用後に乾燥させ、内部を拭くくらいです)。油汚れが着くこともほぼありません。
とはいっても、他社のサウナを含めて「簡単に拭けるサウナ」と「凸凹があるなどして、拭くのが難しいサウナ」は存在します。
清潔なサウナを保ち、電気製品としての寿命を保つためにも「毎回きちんと乾燥させ、必要な部分は拭く」ことは重要です。「このサウナなら大丈夫だな」という自信をもつことは、サウナ購入において大切なカギとなります。
サウナストーンについて
サウナストーンは使用と共に割れが発生するので定期的な清掃、交換が必要です。

ポイント4 :サウナ機器のランニングコストを聞こう
サウナ機器のWebサイトやカタログを見てもわからないのが、ランニングコストです。(主に電気代)
それというのも、近年は電気代の変化が大きいため「今だといくら」という数字をWebサイトやカタログには載せにくい事情があります。
私たち ハルビア サウナディーラー 福岡中央 のブログ (他の記事) では「1回約300円」とご案内していますが、自宅サウナに入る回数や最新の電気料金によって「1ヶ月のランニングコスト」はそれぞれの家庭で変わってきます。
「我が家の場合はどれくらいになりそうか?」を、ショールームのスタッフにお問い合わせいただければ、一緒に試算することができます。(多くの方は「思っていたより少ない」と驚かれます)
ポイント5:ローンが使えるか聞いてみよう
忘れず聞いておきたいのが、ローンや分割払いができるかどうかです。
一般的に、自宅用サウナは車1台と似たような値段と言われています。車はローンで購入する方が多いですから、サウナもローンが使えるかは確認することをおすすめします。
基本的には、新築住宅には「住宅ローン」が、既存の住宅をリフォームする際に設置するときは「リフォームローン」が使えます。どちらにも当てはまらなそうな場合でも、私たちにご相談くださいね。
住宅ローンやリフォームローンについて、詳しくは下の記事が参考になります。
おまけ:ロウリュ水を販売中
ハルビア サウナディーラー 福岡中央では、ロウリュを楽しむアイテムとして「ロウリュ水 (ロウリュ専用アロマ)」を販売しています。
サウナ施設では味わえない「自分だけの香り空間」を自宅で楽しめると好評です。
詳しくは下の記事で説明をしています。

まとめ
自宅サウナを検討する際、実際に使うシーンをできるだけハッキリとイメージしておくと、購入の判断材料を早く多く集めることができます。
とはいっても、最初から鋭い疑問点をもってショールームにお越しになる方はそんなに多くはありません。私たちが「サウナを設置しようと思ったきっかけ」など話しやすいところからお話を伺いますので、気軽にお越しくださいね。
お会いできますことを楽しみにしております。