Shimaya sauna
ブログ
-
2025.03.30
自宅にサウナを設置するとき、住宅ローンは使える?
いつかは自宅にサウナを設置したい! と思っている方は多くいます。(この記事をご覧になっているあなたも、その中のお一人ではないでしょうか?) 自宅用サウナの価格は安価とはいえません。(ベッドやテーブルよりも高額です)「可能 […]
-
2025.03.22
【サウナの効果】 サ活は収入アップに効果ある!? ~体験者に聞いてみた~
サウナが健康に良いことは、多くの方が実感しています。そうであれば、仕事のパフォーマンスが向上することで収入アップにもつながるのではないでしょうか? この記事ではSNSの声を拾いながら「サ活 (サウナ) は収入アップに効果 […]
-
2025.03.02
一度は行きたい! 九州でハルビアのサウナを導入している施設
サウナヒーターで世界トップシェアを誇るハルビア社のサウナは、多くの施設に導入されています。(個人で自宅用に設置している方も多くいます) この記事では九州でハルビア社のサウナを導入している施設をまとめました。 個人の方がハ […]
-
2025.02.24
自宅をリフォームしてサウナをつけたい方、サウナの工事ができるかココをチェック!
自宅を建ててから長い時間が経ち、水回りをリフォームして新しくしたいという方、あるいは、子供が独立したのを機に間取りを変えるため、リフォームを考える方も多くいます。 そんなとき、「リフォームをするなら、せっかくだからサウナ […]
-
2025.01.30
憧れのマイホームにサウナを置きたい! ~どこに何を相談すれば良いの?~
賃貸住宅では手狭になったため、憧れだったマイホームを建てよう! そんな気持ちで一軒家をつくる方の中には「せっかくだからサウナをつけたい」と考える方もいらっしゃいます。 しかし、新築住宅にサウナを設置するための情報はあまり […]
-
2025.01.21
ホームサウナの勧め方 ~住宅工務店・ハウスメーカーの方が、お客様に提案するポイント~
注文住宅の相談を受ける建築事務所や工務店の皆様、ハウスメーカーの皆様。 「せっかく家を建てるんだから、サウナを設置したい」 という相談を受けることはありませんか?お客様の気持ちが既に固まっており、ご家族の中でも合意ができ […]
-
2024.12.22
よく眠れる人は、サウナにいつ入っている? ~不眠対策にサウナを活用~
サウナによく入る方にサウナの効果を聞くと、「疲れがとれる」「ストレス解消」「スッキリする」などのほかに「よく眠れる」という答えが返ってきます。 サウナは健康によいといわれますが、睡眠の質を上げたり、不眠に悩む方にも役立つ […]
-
2024.12.14
自宅をリフォームしてサウナを設置したい! ホームサウナ設置の流れとポイント
住み慣れた自宅をリフォームする際、長年の夢だったサウナを設置したいと考えてホームサウナを設置する方は予想以上に多くいます。 ただ、初めてホームサウナを設置する方がほとんどのため、「ホームサウナはどこで探し、どのような流れ […]
-
2024.11.30
いまさら聞けない!? 初心者から上級者まで知っておきたいサウナ用語大全 その1
サウナって、独特の言葉がたくさん飛び交っていますよね。「ロウリュ」「ととのう」「熱波」…初めて聞くと「なにそれ?」って思うかもしれません。でも、これらの言葉の意味を知るだけでサウナ体験が何倍も楽しくなるんです!この記事で […]
-
2024.11.20
サウナのあと、水風呂が苦手… 水風呂に入れるようになる方法と、どうしても無理なときの代替策
サウナで身体が温まったあと、水風呂に入って「ととのう」のが快感!という声をよく聞きます。一方で、「水風呂は苦手…」という声もよく聞きます。(何年たっても苦手という方も) この記事では水風呂がどうしても苦手だという方に向け […]
-
2024.11.04
【自宅でサウナ】 サウナ好きの皆さん、実は自宅にサウナを置けるんです!(集合住宅もOK)
サウナ好きの皆さん、自宅にサウナを設置しようと考えたことはありますか?自宅にサウナがあれば、いつでも好きなときにサウナに入れます! とはいうものの、「自宅にサウナを設置=非常に高い=芸能人など一部の人しか手が届かない」と […]
-
2024.10.20
サウナメーカーHARVIAがスローガン「Healing with Heat」に込めた想いとは?
日々忙しい時間を送り現代人にとって、心と体を癒す時間を持つことが、私たちの健康と心の豊かさにとってますます重要になっています。そんな中、サウナはウェルビーイングの一環としてとても注目を集めています。 サウナ発祥の地、北欧 […]
-
2024.10.05
これを知れば安心! サウナの入り方・基本知識
「サ活」「ととのう」などの単語が広く知られるほど、サウナがブームになっています。 サウナに入ってから出勤する方や、フィットネスジムでトレーニングをしたあとにサウナに入る方、休日にサウナ巡りをする方など、多くの方がさまざま […]
-
2024.09.29
秋こそ体臭に注意! サウナで体臭を改善する3つのポイント
夏の暑い時期が終わり、湿度が低く過ごしやすい秋がやってきました。汗くさい季節ともお別れ…と安心しがちですが、体臭の問題は秋も続きます。 「うわ…あの人ちょっと臭う。」と思われないためには、どのようなことに気をつけたら良い […]
-
2024.09.24
サウナ好きなら知る人ぞ知る! フィンランドのHARVIAってどんなメーカー?
「サウナ」といえば、体を温めてリラックスできる場所として世界中で多くの人に愛されています。その中でもサウナ発祥の地の「フィンランド式サウナ」は特別な魅力を持っています。自宅でも本格的なサウナ体験ができたら…そんな願いを叶 […]